fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

フォトブック・「神の雫」第8話

届いたよ、雫かめが届いたよ♪

20090304234046

表紙からしてすばらしいーーー!!

この白っぽいスーツ、いいね
あたし好みのふわっクルッな髪・・
こっちをジッと見据える視線、でも決して鋭いわけじゃなくどこか優しい・・


巻頭ショット
Special Shooting of Shizuku
この数ページのショットが、どれもこれも絶品すぎて・・・

20090304234041


20090305004421


20090305004424

もぉぉぉーーー、めーっちゃカッコいいぃぃぃーーー!!!
いやぁぁーーん、めーっちゃ可愛いぃぃぃーーー!!!
素敵ステキすぅーてぇーきぃーー♪♪♪
コレ・・  たまらんでしょ

この巻頭ショットに夢中で、それ以降のドラマショットやインタビューは
まだちゃんとみれてませんっ!
ワイン講座みたいのもあるんだねー
これもまたじーっくり見て読んで、堪能したいと思いマス

亀、ステキな贈り物をありがとう



「神の雫」も最終回を残すのみとなりましたねー
早いなぁ~・・

何だろ・・  雫を演じる亀には、
また今までに抱いたことのない想いがあたしの中にある気がする

いろんな意味でも大変なドラマ(苦笑)、
勝手にいろんな心配をしたりもしたけど、
亀の笑顔に、言葉に、逆に元気をもらい・・

亀梨和也は、いろんな意味でただモンじゃないって再確認もした



そんな第8話
部長の息子の受験合否・子育てを、第6の使徒さがしにうまく結び付けてるなぁ

一青の眼を気にかけながらも
最後の使徒「神の雫」をあけるときは、必ず2人で立ち会おうと約束する雫と一青

「君のおかげで人生が楽しくなった」
すてきな深い言葉・・  君とは何なのか、誰なのか?・・

あのワインカーウ゛はセットでなく本物?
とても神聖な場所ってカンジがする・・

ずっと雫が気になってた、父の日記 “ほのかと実りを祝う”
謎解きができましたね

書斎でロベールと1986年モノのムートンを飲みながらのシーン、すてきデスねー
父の思い、母の思いが少しずつ理解でき、穏やかな表情の雫
そして兄・一青への思い・・


西園寺マキは、可哀相なさびしい人だね
一青を好きなんだよね・・
階段から落ちるとき、つかまえた手を離したのは、わざとなのか力尽きたのか・・

病院で横たわる一青に対する雫が、切ない


対決の場に1人の雫

第6の使徒
シャトー・ラフルール('94)

一青のグラスにもこのワインを注ぎ
「あの人と約束したんです。最後の使徒、神の雫の前に必ず2人で立つと・・
あの人は必ず、帰ってきます」
そして一青との今までの思い出が蘇る・・
ココも、いいシーンだったなぁ

兄弟愛がじわじわ・・  キューンとくるなぁ・・・


最後、一青のベットの横でナイフをつかむ西園寺
えっ、えぇーーー!!  何する気ぃぃーー!!


最終回、めちゃ淋しいけど、
このドラマの最後を、雫かめを、思う存分楽しみたいと思いマス♪



↓ ポチッとしてみるぅ?  ありがとッ♪
 

| 神の雫 | 23:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT