2011.10.08 Sat
スターになりたい@FINE BOYS
衝撃だったNEWSのニュース・・ (ダジャレってる場合か)
脱退・・
って言葉はキライです、トラウマです
6人のNEWSが好きだったファンの気持ちを思うと、
いたたまれないデスよね。。。
中ペで、
たっちゃんバースデー「このプレゼント気に入ったにゃ」結果発表~♪
中丸0ポイント
俺はもう無理だ。
諦めよう。
ぎゃははー
爆笑したっつーの
やったね、亀ポイントゲット~♪ v(。・ω・。)ィェィ♪
この花瓶、スゴくね?
花瓶ってゆーか、オブジェみたいな?
花瓶だけじゃなくてお花付き?
こんなの選ばれんのか?って思ったら選ばれてるし(笑)
たっちゃんはおうちにお花置きたいタイプ?
ブランケットは真っ白?
これはただの空き箱?
なんかよくわからん・・
■FINE BOYS 11月号
カッコかわいー♪

ピンクが似合う
いや、亀はピンクなんて身に付けてないんだけど、
この文字のピンクが、いいさし色効果
ジャマだけどね(笑)
亀梨和也 アクセ魅せワザ大図鑑!
さすがファッション誌
どのショットもハズレなし、ステキーーーっ



ほんと亀って、亀自身でも魅せてくれるし、服でも魅せてくれるよね~ (●´艸`)
この左右のギャップ、たまらんッ (//∇//)

「お待たせしました、よろしくお願いします」
そう言いながら黒いジャケット姿の彼がスタジオに入ってきた瞬間、空気の流れが変わった。
ピンと張りつめるのではなく、無色透明なものにあざやかな色がつくような感覚・・・。
これが“オーラ”というものなのだろうか。
しかしインタビューが始まると、それはふたたび無色透明に。
そう、話しやすい雰囲気を作るため、彼が意図的に変えたのだ。
亀が現れると空気が変わる・・
これよく言われるよね
これってスゴいことだよね
あのハンパない“オーラ”を誰もが感じるんだと思うと、嬉しい
そして鼻高々気分(笑)
話しやすい雰囲気を作る・・
亀だよなぁ~ (●´艸`)
それがちゃんとわかってもらえてるのが、すっごく嬉しい
「妖怪人間ベム」
彼はこのドラマを「社会派作品」と表現した。そして意外にもそういう作品を好んで観るそうだ。
最近観た映画も『ヒトラー~最期の12日間~』だという。
「あれはいい映画だった。人間を描いた作品が好きで、ノンフィクション系が大好き。
リアリティのある映画を好んで観るかな。疲れているときはアニメが見たい。ジブリとかコナンとか。
アニメはいい意味で脱力して観られるからね。実写を見ると仕事モードに入っちゃうんだよ。
知っている人が出ているのを見ると、『オレも働かなきゃ』って思っちゃって休まらないんだ」
どんだけ仕事人間なんだよ!
泣けるわ!
十分すぎるほど働いてるっつーの!
実写の、いいドラマやおもしろい役とか見ると、
視聴者としてより演じる側として見ちゃったりするんだろね~
オレもこんな役やってみたいとか、オレだったらここはこう演じる・・とか
わからないでもないが、、、
テレビくらいリラックスして観てほしいよね
うん、いいよ、もぉずっとアニメ観てよ!
アメトーク観て爆笑してよ!(笑)
ドラマに絡めて彼が打ち勝ちたい“悪”を聞くと、“睡魔”と答えた。
「仕事では大丈夫。でもプライベートはダメ。
この間もマッサージに行ったのに、気持ち良すぎて一瞬で寝ちゃった。
マッサージって寝たら効果が半減するんだって。なら最初から家で寝ろよな(笑)」
へぇー、寝たら効果半減だなんて知らなかった
にしても泣ける
ドラマ中は仕方ないこととはいえ、思いっきり寝かせてあげたい・・
ドリボ中は食欲と戦い、今は睡眠欲と戦い・・(涙)
え~っと・・、もう1つの大きな欲・・ せーよく・・とは戦ってんでしょか ( ̄ー ̄)ニヤリ
そこがいちばん知りたかったりして ふふ
「オレはスターになりたい。そういう道を歩んできた人たちって
生半可じゃないというか、やっぱりスゲェんだなと思わせる何かがある。
この仕事をしている以上、そういうカッコイイ男になりたい。
そのためには、ちゃんとした大人にならないと。
許容範囲の広いこの世界で仕事をしているからこそ、バカやってちゃダメなんだよ。
あー、オレも下ネタとか言わないでちゃんとしよ(笑)」
えー、下ネタ言うスターでいいやん(笑)
あたしにとってはもう十分スターなんだけど、
スゲェんだなと思わせる何かを持ってる、十分カッコイイ男なんだけど、
でも、そうだね、
もっともっと大きく、世間に認められるスターになってほしい
ならせてあげたい、、、
スターになりたい
今、なかなか言える人いないんじゃない?
こうハッキリ言える、志の高い、ブレない亀がたまらなく好き。。。 (●´3`)~♪
彼はまだスターではないのかもしれない。
ただそれが時間の問題だということは明らかだ。
泣けるくらい嬉しいお言葉だね。。。 (;~;)
↓ ポチッとしてみるぅ? ありがとッ♪

脱退・・
って言葉はキライです、トラウマです
6人のNEWSが好きだったファンの気持ちを思うと、
いたたまれないデスよね。。。
中ペで、
たっちゃんバースデー「このプレゼント気に入ったにゃ」結果発表~♪
中丸0ポイント
俺はもう無理だ。
諦めよう。
ぎゃははー
爆笑したっつーの
やったね、亀ポイントゲット~♪ v(。・ω・。)ィェィ♪
この花瓶、スゴくね?
花瓶ってゆーか、オブジェみたいな?
花瓶だけじゃなくてお花付き?
こんなの選ばれんのか?って思ったら選ばれてるし(笑)
たっちゃんはおうちにお花置きたいタイプ?
ブランケットは真っ白?
これはただの空き箱?
なんかよくわからん・・
■FINE BOYS 11月号
カッコかわいー♪

ピンクが似合う
いや、亀はピンクなんて身に付けてないんだけど、
この文字のピンクが、いいさし色効果
ジャマだけどね(笑)
亀梨和也 アクセ魅せワザ大図鑑!
さすがファッション誌
どのショットもハズレなし、ステキーーーっ



ほんと亀って、亀自身でも魅せてくれるし、服でも魅せてくれるよね~ (●´艸`)
この左右のギャップ、たまらんッ (//∇//)

「お待たせしました、よろしくお願いします」
そう言いながら黒いジャケット姿の彼がスタジオに入ってきた瞬間、空気の流れが変わった。
ピンと張りつめるのではなく、無色透明なものにあざやかな色がつくような感覚・・・。
これが“オーラ”というものなのだろうか。
しかしインタビューが始まると、それはふたたび無色透明に。
そう、話しやすい雰囲気を作るため、彼が意図的に変えたのだ。
亀が現れると空気が変わる・・
これよく言われるよね
これってスゴいことだよね
あのハンパない“オーラ”を誰もが感じるんだと思うと、嬉しい
そして鼻高々気分(笑)
話しやすい雰囲気を作る・・
亀だよなぁ~ (●´艸`)
それがちゃんとわかってもらえてるのが、すっごく嬉しい
「妖怪人間ベム」
彼はこのドラマを「社会派作品」と表現した。そして意外にもそういう作品を好んで観るそうだ。
最近観た映画も『ヒトラー~最期の12日間~』だという。
「あれはいい映画だった。人間を描いた作品が好きで、ノンフィクション系が大好き。
リアリティのある映画を好んで観るかな。疲れているときはアニメが見たい。ジブリとかコナンとか。
アニメはいい意味で脱力して観られるからね。実写を見ると仕事モードに入っちゃうんだよ。
知っている人が出ているのを見ると、『オレも働かなきゃ』って思っちゃって休まらないんだ」
どんだけ仕事人間なんだよ!
泣けるわ!
十分すぎるほど働いてるっつーの!
実写の、いいドラマやおもしろい役とか見ると、
視聴者としてより演じる側として見ちゃったりするんだろね~
オレもこんな役やってみたいとか、オレだったらここはこう演じる・・とか
わからないでもないが、、、
テレビくらいリラックスして観てほしいよね
うん、いいよ、もぉずっとアニメ観てよ!
アメトーク観て爆笑してよ!(笑)
ドラマに絡めて彼が打ち勝ちたい“悪”を聞くと、“睡魔”と答えた。
「仕事では大丈夫。でもプライベートはダメ。
この間もマッサージに行ったのに、気持ち良すぎて一瞬で寝ちゃった。
マッサージって寝たら効果が半減するんだって。なら最初から家で寝ろよな(笑)」
へぇー、寝たら効果半減だなんて知らなかった
にしても泣ける
ドラマ中は仕方ないこととはいえ、思いっきり寝かせてあげたい・・
ドリボ中は食欲と戦い、今は睡眠欲と戦い・・(涙)
え~っと・・、もう1つの大きな欲・・ せーよく・・とは戦ってんでしょか ( ̄ー ̄)ニヤリ
そこがいちばん知りたかったりして ふふ
「オレはスターになりたい。そういう道を歩んできた人たちって
生半可じゃないというか、やっぱりスゲェんだなと思わせる何かがある。
この仕事をしている以上、そういうカッコイイ男になりたい。
そのためには、ちゃんとした大人にならないと。
許容範囲の広いこの世界で仕事をしているからこそ、バカやってちゃダメなんだよ。
あー、オレも下ネタとか言わないでちゃんとしよ(笑)」
えー、下ネタ言うスターでいいやん(笑)
あたしにとってはもう十分スターなんだけど、
スゲェんだなと思わせる何かを持ってる、十分カッコイイ男なんだけど、
でも、そうだね、
もっともっと大きく、世間に認められるスターになってほしい
ならせてあげたい、、、
スターになりたい
今、なかなか言える人いないんじゃない?
こうハッキリ言える、志の高い、ブレない亀がたまらなく好き。。。 (●´3`)~♪
彼はまだスターではないのかもしれない。
ただそれが時間の問題だということは明らかだ。
泣けるくらい嬉しいお言葉だね。。。 (;~;)
↓ ポチッとしてみるぅ? ありがとッ♪

スポンサーサイト
| 亀・ファッション誌 | 02:23 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑